予約不要・通い放題1万円~の英会話VELCO大阪梅田校スクール日誌

11/14(土)TOEIC800&パターンプラクティス

2015年11月14日

iconN27TOEIC800
11:00~12:00 6 students
12:00~13:00 6 students

今日はまずリスニングPart4を一気に解くことから始まり、
前回の宿題であった多義語チェックを行いました。

accommodateという動詞でも、
accommodate one's requestやThis house can accommodate up to 10 people.など、
意味が異なる使い方がTOEICではよく出てきます。

レッスンでは都度こういった多義語についてはピックアップしてますが、
こうやってまとめられてるといい復習になりますねiconN29

その他にもリーディングPart5対策ドリル、
先週のワンポイント文法復習、今週のワンポイント、
リーディングPart7と、結構今日はいい感じに進められましたicon22

こちらのクラスでも明日本試験を受けられる方が・・・
Best of luck to you!!
しっかり寝て、食べて、挑みましょうicon09


iconN11パターンプラクティス
14:00~15:00 4 students
15:00~16:00 3 students

今日は1時間目は

Do you ever~? ~したりする?

という表現をピックアップしました。
Have you ever~?と混同しやすいのですが、
こちらは~したことある?と聞いているのに対し、
Do you ever~?は習慣的に~してる?~したりする?と聞いています。

Have you ever cooked? 人生の中で料理したことある?
Do you ever cook? 普段料理したりする?


意味が全然違いますよねicon10
意外と知らないけど、よく使う表現です!

また2時間目は銀行で両替、またお金を引き下ろしたい時のロールプレイをみていきました。

exchange money 両替
currency 通貨
pin number 暗証番号

シンプルですが、使えるフレーズが多いので、ぜひ今度海外で両替する時は
Please.で終わらせるのではなく、I'd like to exchange some money.と言ってみましょうね!

また少し時間が余ったので、

It's been a long time since~ 久しぶりに~

というフレーズもみました。

久しぶり~も実はLong time no seeよりも、
It's been a long time/a while/ages!といった表現の方が好まれますよkao10


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○



最高のオーストラリア土産を頂きましたiconN32

コレ!!日本のポテチではなぜかない味!!

しかも丁度いい感じの堅揚げで、最高なんです。

私の中では、ポテチといえばKettleです。
コストコでもアメリカ版が売ってますが、
なぜかオーストラリアで売っているやつとは違う感じがします笑

あまりに感動して、2日で全部平らげてしまいました・・kao08


ところで、突然ですが、This will be my last blog!kao_16

心配しないでください。
I will see you on the next blog!!
















Posted by 英会話VELCO at 17:38 Comments( 0 ) Mariko

11/13(金)TOEIC600

2015年11月14日


iconN27TOEIC600
19:30~20:30 8 students
20:30~21:30 9 students

大勢の方が来てくださいましたface08

今日はまさかの単語復習からの~
ダブルパッセージの問題をひとつ解き~
来年5月からTOEICが新形式になってしまうというニュースについて語り~
2つ以上の語から成り立つ前置詞を扱い~
また再度ダブルパッセージの問題を1問解きました。
しかも今日は最後に今日取り上げた単語の復習までしました!
リーディング尽くしでスミマセン。
新しい表現ばかりの方も多いと思うので、
頭がパンクしてなければいいのですがface07

日曜日に本試験を受験される方、応援してますよ!
時間をある程度意識して、Do your best~!!icon12icon21



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○



また新たな季節のおすすめメニューがでてました~

その名もCrunchy Caramel Toffee Frappuccinoコーヒー

今回の、甘いですが結構私の中ではヒットです!face05

トフィー単体は甘すぎて苦手ですが、
これぐらいの感じだといいバランスが取れてると思います。

また飲むぞ~icon14




Posted by 英会話VELCO at 17:18 Comments( 0 ) Mariko

11/11(水)多読トレーニング&SB&★SB

2015年11月11日


今日はポッキーの日だ~!!

本多読トレーニング
14:00~15:00 3 students

今日はSteve Jobsの人生についての記事を読みました!
先週の新聞系記事より、こういった記事の方が読みづらい?

それにしてもSteve Jobsはまさにgeniusですね・・・
Design + Function = Right Life Styleという信念をベースに、
あらゆる画期的な商品を生み出してきた彼は、
今の時代を作ったといっても過言じゃないと思います。

懐かしのカラフルなマッキントッシュでさえ、
今見てもオシャレだな~って感じます。

Please watch his speech video if you have the chance!


iconN11SB
18:30~19:30 11 students
19:30~20:30 9 students

iconN08SB
20:30~21:30 4 students

今日はまずは簡単?なゲームで口慣らしスタートiconN07
ペア同士で協力しながら競い合ってもらいました。

ウォームアップしてきたところで、
今日は助動詞を使った推測表現をみていきました~。

must be~
should be~
may be~
might be~
could be~
can't be~


それぞれのニュアンス覚えてますか?face02

また、これらの過去の形も扱いました。

mayをmightにすれば過去形!とかではなく、
may have been~, might have been~となります。

とにかくひたすらこれらの形を使って状況説明をしてみましたが、
やはり普段あまりいい慣れてないせいか、
書くと頭で整理はできますが、ぱっと口頭で言うのは難しいですねicon10
しかし練習を重ねていけば慣れてきますので大丈夫です!!

日本語では「~かも」と一言で表しても、
英語ではそれだけでmay be~, might be~, could be~とわかれてるので、
そういった意味であまり日本語からの直訳はオススメできませんkao03

とにかく
It must've been good.
That must've been awful.

などはあいづちでめちゃくちゃ使えますので、そのあたりから始めてみましょう笑



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○



アイスクリームを食べに行ってきました~・・・和歌山まで!
はい、アイスが目的ですkao01

ここは野菜・フルーツのジェラートが売りで、
ナス味、かぼちゃ味、柿味など色々ありました~!
I couldn't imagine what they tasted like.. lol

農家がやってることが多いので、
山の中のアイス屋さんは絶対に美味しい法則ですね~iconN07

アイスだけだと寂しいので帰りに
りんくうアウトレットに久々寄ってみましたが、
相変わらずアウトレットはすごい人でしたkao04





Posted by 英会話VELCO at 23:26 Comments( 0 ) Mariko

11/9(月)SB&TOEIC800&パターンプラクティス

2015年11月10日

iconN11SB
14:00~15:00 5 students
15:00~16:00 5 students

最近比較的落ち着いてるこのクラスですが、
おかげでだいぶゆる~く、でもしっかりと!細かく?進められてますkao05

先週水曜日と同じ内容となりますが、
使役動詞のhaveとgetを中心にみていきました。

意外と教科書ではそこまで触れられないhaveとget・・・
でも日常会話でも出てくる場面は数多くあるのです!

もちろん、美容院にいった時や、ネイル、髪をセットしてもらった時、
パンクしたタイヤを変えてもらった時、お医者さんに診断してもらった時、
何かを直してもらった時、とにかく何かをしてもらった時はこの形を使えるのですが、
こういったお金を払ってサービスを受ける場合だけでなく、
誰かに何かをお願いしてしてもらう時だって普通にありますよね。

I got my friend to buy my tickets.
(I got my tickets bought by my friendでもいいですが、上の方が自然です)
I got my mother to drive me to the station.
I got my coworker to cover my shifts.


水曜日はあまりこういった用法はカバーできなかったので、しまった~kao04

I have/get モノ+過去分詞形+by 人
の形だけでなく、
I have/get 人+(to)不定詞+目的語
の形がでてきたので、結構ややこしくなっちゃいましたkao12

とりあえず大事なのは物を最初に持ってくるならそれは受ける側なので過去分詞形を使うし、
人ならそれはする側なのでto不定詞になるということです!

makeとletの回をやるかは考えておきます笑


iconN27TOEIC800
18:30~19:30 3 students
19:30~20:30 4 students

な、な、なんと~TOEICの形式が来年5月から変わることが決定しましたどくろ
もちろんより現実的になってくるのはいいことなのでしょうが、
形式が変わると当たり前ですが対策もそれなりに必要なので、
いい点数を取りたい方は5月までの受験をお勧めしますロケット

今日はそれについての説明と、
・リスニングPart2 残り
・リーディングPart5 残り
・リーディングPart5 問題ドリル
・単語チェック

でした~!


リボンパターンプラクティス
20:30~21:30 3 students

今日も結構たくさんのフレーズをカバーできました!
復習しているものが多いので、どんどん進みますし、
以前から来ていてくださっている方がちゃんと覚えてくれているのがわかると、
なんだか感動しますface02

以下今日カバーしたものです。

Why don't we~? / Do you want to ~ with me?
Never mind / Don't worry
I don't mind / I don't care
It's up to you / It depends
I can't help it / I can't do anything about it / There's nothing I can do
I love~ / I don't like ~ very much / I don't really like~


ぜひI love your shirt!などと褒めまくりあいましょう笑
またYou can't do anything about it.は会話でさらっと言えるようになると、かなりカッコイイです!

これからも会話で頻出する、
皆さんのためになるようなフレーズを伝えまくりますよーicon21


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○



水族館にいってきた~!ではなく、
素敵なアクアリウムダイニング?にいってきました。
オッシャレ~な雰囲気のやつですkao_10

個人的にこういったコンセプトレストランはかなり好みですハート

ここは完全に雰囲気重視だと思いますが、
料理の盛り付けもかなりキレイで、
のんび~り水槽を眺めながら食事が頂けますicon28
店内になぜプールがあるのか?は謎ですが笑

また行ってみたいお店のひとつです~kao06






Posted by 英会話VELCO at 03:16 Comments( 0 ) Mariko

11/7(土)TOEIC800&パターンプラクティス&プレゼン英会話

2015年11月10日

iconN27TOEIC800
11:00~12:00 5 students
12:00~13:00 5 students

・リスニングPart3 一気に!!
・リーディングPart6 後半
・リーディングPart5 ドリル問題
・ワンポイント文法(要求系+that SV節)
・単語チェック


リボンパターンプラクティス
14:00~15:00 4 students
15:00~16:00 2 students

1時間目は先週も扱った「おごりだよ~」系のフレーズを復習した後、
今日は
I feel like~
I'm in the mood for~

というフレーズをカバーしました!

moodは日本語だと「雰囲気」という意味合いが強いですが、
英語は基本的には「気分」という意味で使います。

She's in good mood. 彼女は機嫌がよい
He's so moody アイツは気分屋だ


日本語でムーディーというと、なんだかよさげな雰囲気のイメージですが、
英語だと完全にマイナスなイメージですね・・・笑

2時間目はロールプレイを通して、電話で使う表現をみていきました!

Can I speak to ~?  ~さんお願いできますか?
Is ~ there? ~さんいますか?
Who's calling? どちら様ですか?
This is ~. ~です

※I'm~にはならないことに注意

またちょっとですがお医者さんに見てもらう時の表現もみました!

insurance
temperature 温度だけでなく、熱という意味にもなる
pain / ache / hurtの違い
have an allergy 発音はアラジー
blood pressure
stitch
injection
chemist / pharmacy / drug store

結構盛りだくさんでしたkao07


ねこプレゼン英会話
16:00~17:00 1 student

今日のテーマは習い事についてでしたが、
非常に興味深いプレゼンをしてくださいました!

自身の子ども時代の経験から、
自分の子どもにはこういった習い事をさせているという論理が面白かったです。

今回初めての参加でしたが、頭をフル回転して考えを整理してもらえたようで、
スクリプトがなくても十分勉強になったと思います!
ぜひまたチャレンジしてみてくださいkao05

さて、次回は以下のトピックから自由に選んでください~!
オリジナルテーマを用意して頂いても全然構いません笑

Places you keep visiting again and again
リピートしている旅行先
OR
Things you want to do by the end of the year
今年最後までにやっておきたいこと
OR
Pointless rules at your workplace/school
仕事や学校の意味不明なルール




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○



前からずーっと行ってみたかった、
神戸で有名なバーガー屋さんにいってきました!

食べログでハンバーガー屋さん全国1位らしいですface08

案の定、中途半端な時間に行ったにもかかわらず、
結構な行列・・・でも今日は待ちました!

私はジャンキーなのでこういうの大好きですkao05
実際美味しかったし、オススメですiconN07
三宮 バーガーで検索したら一発で出てきます!




Posted by 英会話VELCO at 02:20 Comments( 0 ) Mariko