多読/ライティング(11月9日(土))
14:00-15:00 多読トレーニング 2 students
15:00-16:00 英文ライティング講座 2 students

Article Title: China ends one-child policy
いつものように、リスニンング・読解をした後に時間が余ったので、記事について少しディスカッションをしました。
<今週の単語・ポイント>
observed/adhered to/decades/Communist party/Capitalism/surging/A and therefore B
subject to/reverse/fertility rate/ageing society/fall by/newborns/annual consumption

テキスト形式のカジュアルメールを書く練習をし、添削しながら学習していきました。



紅葉の表現のし方、something とanything の違い、meet/seeの違いを学びました。
Looking forward to seeing you soon! 

次回からもまた復習を続けていきたいと思っています!
Satoko

多読/ライティング(10月31日(土))
14:00-15:00 多読トレーニング 6 students
15:00-16:00 英文ライティング講座 8 students

Article Title: Processed meat causes cancer, says WHO
今週話題のニュースということで加工肉(processed meat)に関する記事を読みました。
いつものように、リスニンング・読解をした後に時間が余ったので、記事について少しディスカッションをしました。
<今週の単語・ポイント>
processed meat, flu, diabetes, cancer, stands for, as well as, increase by~ percent, diet

テキスト形式のカジュアルメールを書く練習をし、添削しながら学習していきました。



<今週の単語・ポイント>
been out of touch/not in touch ⇔ keep in touch/ be in touch
familier cf. not familiar with/ sounds familiar
remind me
off on
how about ~ ing
fusion restaurant
check it out/ check~ out
get off/get out
make a reservation/reserve
Looking forward to seeing you soon! 

次回から復習も入れていけるといいな〜と思っています!
Satoko

多読/ライティング(10月24日(土))
14:00-15:00 多読トレーニング 2 students
15:00-16:00 英文ライティング講座 3 students

Article Title: The internet gives new meanings to common words
いつものように、リスニンング・読解をした後に時間が余ったので、記事について少しディスカッションをしました。
commemorable, viral, lexical, trollなどの表現が新たな表現でした!

テキスト形式のカジュアルメールを書く練習をし、添削しながら学習していきました。



以下が昨日、学んだ表現です。
私の滞在中に: during my stay
自分たちだけで: on our own
〜によろしく: say hi to~
お大事に: get well soon, get better soon
入院する:get hospitalised
気にかけてくれてありがとう: thanks for checking in on me
Looking forward to seeing you soon! 

Satoko
多読/ライティング(10月17日(土))
14:00-15:00 多読トレーニング 2 students
15:00-16:00 英文ライティング講座 1 students

Article Title: Jobless young people a big problem
いつものように、リスニンング・読解をした後に時間が余ったので、記事について少しディスカッションをしました
!

start out, not just, set to, social unrest, stands forなどの表現が出てきましたね。
come と goの使い分けも、分かって頂けたでしょうか?


テキスト形式のカジュアルメールを書く練習をし、添削しながら学習していきました。
tmrw, thx, brb, idk などテキストでよく使われる略語も紹介させていただきました



以下が昨日、学んだ表現です。
get yelled at, fit for the job, get overwhelmed, consult with others
get back together, break up, feel annoyed, interested in, associate with, go out with/together
leave/dump 人
Looking forward to seeing you soon! 

Satoko
多読/ライティング/BF★/BF (10月10日(土))
14:00-15:00 多読トレーニング 3 students
15:00-16:00 英文ライティング講座 2 students
16:00-17:00 BF★ 1 students
18:00-19:00 BF 5 students
19:00-20:00 BF 6 students

Article Title: VS to recall 11 million cars
Board members often guide orgs, while a chief exectives holds management duties
ということで、少し役割が違うようです
!


テキスト形式のカジュアルメールを書く練習をし、添削しながら学習していきました。
ask you a favour, feel free to ask me, in a rush/hurry, take a quick look, skim through

マンツーマンのレッスンだったので、TPP、 ノーベル賞、愛国主義などについて話をしました。

出身地、おすすめの旅行先、英語の勉強方法など色々なことについてフリートーキングをしました。
今日で、BFの授業を担当するのが最後だったので、少し寂しかったですが、みなさんと色々なお話ができて、楽しかったです。
来週からBFはまいこ先生に担当していただきます



Looking forward to seeing you soon! 

Satoko