11/11(水)多読トレーニング&SB&★SB

英会話VELCO

2015年11月11日 23:26


今日はポッキーの日だ~!!

多読トレーニング
14:00~15:00 3 students

今日はSteve Jobsの人生についての記事を読みました!
先週の新聞系記事より、こういった記事の方が読みづらい?

それにしてもSteve Jobsはまさにgeniusですね・・・
Design + Function = Right Life Styleという信念をベースに、
あらゆる画期的な商品を生み出してきた彼は、
今の時代を作ったといっても過言じゃないと思います。

懐かしのカラフルなマッキントッシュでさえ、
今見てもオシャレだな~って感じます。

Please watch his speech video if you have the chance!


SB
18:30~19:30 11 students
19:30~20:30 9 students

SB
20:30~21:30 4 students

今日はまずは簡単?なゲームで口慣らしスタート
ペア同士で協力しながら競い合ってもらいました。

ウォームアップしてきたところで、
今日は助動詞を使った推測表現をみていきました~。

must be~
should be~
may be~
might be~
could be~
can't be~


それぞれのニュアンス覚えてますか?

また、これらの過去の形も扱いました。

mayをmightにすれば過去形!とかではなく、
may have been~, might have been~となります。

とにかくひたすらこれらの形を使って状況説明をしてみましたが、
やはり普段あまりいい慣れてないせいか、
書くと頭で整理はできますが、ぱっと口頭で言うのは難しいですね
しかし練習を重ねていけば慣れてきますので大丈夫です!!

日本語では「~かも」と一言で表しても、
英語ではそれだけでmay be~, might be~, could be~とわかれてるので、
そういった意味であまり日本語からの直訳はオススメできません

とにかく
It must've been good.
That must've been awful.

などはあいづちでめちゃくちゃ使えますので、そのあたりから始めてみましょう笑



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○



アイスクリームを食べに行ってきました~・・・和歌山まで!
はい、アイスが目的です

ここは野菜・フルーツのジェラートが売りで、
ナス味、かぼちゃ味、柿味など色々ありました~!
I couldn't imagine what they tasted like.. lol

農家がやってることが多いので、
山の中のアイス屋さんは絶対に美味しい法則ですね~

アイスだけだと寂しいので帰りに
りんくうアウトレットに久々寄ってみましたが、
相変わらずアウトレットはすごい人でした




関連記事