15:00~ 発音マスター 4 students
16:00~ パターンプラクティス 6 students
18:30~ 発音マスター 8 students
19:30~ パターンプラクティス 7 students
今日も暑かったですねー。
半年ぶりの方が来て下さったり、ふだん夜のクラスに来られる方がお昼に見えたり、また逆があったりと、新しい感じの顔合わせでした。
はじめましてもありました♡
発音マスター
15:00~
fr,pr,br
16:00~
f,s,th,sh
お昼クラスは前回の続き子音ブレンドです、
f,p,b,r それぞれ練習して、丁寧に合わせました。
だらしないアゴ、息を流すこと、リラックスしたままで発音すること、かなり慣れてきました。Very good!
夜クラスは初めての方も多かったのでリクエストをお受けしました。
日本人が苦手な発音たちでしたが、それぞれキレイに発音できました♪
だらしないアゴ(いつでも)口角UP、つきだす口 等、形を覚えてリラックスしたまま作れるようにしましょう。
パターンプラクティス
We're in the Future!
オリジナルダイアログ、リリース中でございます。
本日は、映画 Back to the Future で未来へタイムスリップする、その未来の日が現実に来た、という最近の話題を取り上げました。
いつもは短めのダイアログを2〜3パターン練習しますが、今回は長いダイアログを1つ、練習しました。
英語は、日本語よりも時系列の感覚が強い言葉です。
現在形、過去形、過去完了、未来の表現、等、時間感覚をハッキリさせるのが英語です。
対して日本語は少し曖昧です。
今日は、現在のこと、過去のこと未来のこと、それぞれどの時間感覚をもってはなしているのか、というのを体感するように練習していただきました。
ちなみに、物語のあらすじを説明する場合、センテンスは全て現在形になります。
みなさんしっかり表現できました。今回は長い会話の中に長いセンテンスもありました。
台本がないと無理、と感じるかもしれませんが、皆さんこのくらいのことは、実はちゃんと話せます。
ちゃんと読み解けるものは、話せるはずなんです。
でも、できないと感じる、または難しいと感じますよね。。。
そこで必要なのは、
「練習」です。
練習あるのみ!です。
ピアノを弾けるようになるのに、楽譜を読むだけでなく練習が必要なのは皆さんお分かりです。
英語の習得も全く同じです。練習が必要です。
皆さん、練習、練習、練習〜!
Very well done! 楽しんで続けましょう〜♪